健康診断をご希望の方へ
「特に自覚症状がない」「体調に関する悩みがない」という場合でも、知らず知らずのうちに病気が進行していることはよくあります。
自覚症状がない状態でもぜひ定期的に健康診断を受け、現在の身体の調子をチェックしておくことが重要です。
日ごろから健康管理に努めていただくために、そして隠れている病気をできるだけ早く見つけ出すために、当院では40~74歳の方を対象とした「東大阪市特定健康診査(特定健診)」および75歳以上の方を対象とした「後期高齢者医療健康診査」を実施しております。
また、労働安全衛生法に基づく就職時の雇用時健康診断や会社健診、その他受験、入学時の健康診断など、各種健康診断を実施しています。どうぞお気軽にご相談ください。
東大阪市特定健康診査(特定健診)

糖尿病やメタボリックシンドロームなどのリスクを調べる診断です。生活習慣病の予防と早期発見の機会を増やすために行われています。
※この表は横にスクロール出来ます。
検査項目 | 内容 | 特定健診 | |
---|---|---|---|
問診・診察 | 医師による問診・診察 | ● | |
身体測定 | 身長、体重、BMI、肥満度、体脂肪率、腹囲の測定、肥満度の確認 | ● | |
血圧測定 | 血圧を測定 | ● | |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白 | ● | |
血液検査 | 貧血 | 赤血球数、血色素量 | ● |
肝機能検査 | AST、ALT、γ‐GTP | ● | |
血中脂質検査 | LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪 | ● | |
血糖検査 | 空腹時血糖(HbA1c) | ● | |
腎機能検査 | eGFR、血性クレアチニン、血性尿酸 | ● | |
料金 | ※1無料 |
※医師が必要と判断した場合のみ実施(貧血検査、心電図検査、眼底検査)
※40~74歳の【東大阪市国民健康保険被保険者】と75歳以上の【後期高齢者医療】が対象です。
雇用時健康診断
労働安全衛生法では、労働者を雇い入れる際、雇用時健康診断を行うことが義務付けられています。
※この表は横にスクロール出来ます。
検査項目 | 内容 | 雇用時健康診断 | |
---|---|---|---|
問診・診察 | 医師による問診・診察 | ● | |
身体測定 | 身長、体重、BMI、肥満度、体脂肪率、腹囲の測定、肥満度の確認 | ● | |
視力検査 | 視力を測定 | ● | |
聴力測定 | 聴力を測定 | ● | |
血圧測定 | 血圧を測定 | ● | |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白 | ● | |
血液検査 | 貧血 | 赤血球数、血色素量 | ● |
肝機能検査 | AST、ALT、γ‐GTP | ● | |
血中脂質検査 | LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪 | ● | |
血糖検査 | 空腹時血糖 | ● | |
胸部X線検査 | レントゲン検査により、呼吸器・循環器疾患の有無を確認 | ● | |
心電図検査 | 記録した心電図から狭心症や不整脈などの疾患の有無を確認 | ● | |
料金 | 10,000円 |
※各種健康診断の費用は、基本10,000円ですが、検査項目により多少前後します。
あらかじめ追加して必要な検査項目が分かれば、予約時におっしゃってください。また、所定の用紙があればご持参ください。
健康診断の流れ
1ご予約
事前にお電話からご予約ください。また、当院内でご予約いただくことも可能です。
予約なしでも受けられますが、事前に予約をいただけますと、よりスムーズに進みやすくなります。
2検査前日
夕食は検査前日の21時までに済ませてください。
また検査前日は、お酒を飲まないようにしてください。
3検査当日
検査6時間前から、何も食べずにお過ごしください。
4ご来院・受付
当院へ到着しましたら、受付窓口までお越しください。
※健康保険証を忘れずにお持ちください。
5問診・診察
問診・診察を行い、現在の身体の状態を丁寧にお伺いします。
6各種検査
案内に従って、各種検査を受けていただきます。
7検査終了・お会計
検査が全て終わりましたら、会計の準備が終わるまで待合室にて待機してください。
8検査結果のお渡し・ご説明
後日、健診の結果をご説明させていただきます。
健康診断で異常を
指摘された方へ
健康診断で異常を指摘された方、要精密検査になった方は、放置せずに病院へ治療・精密検査を受けましょう。
検査後のフォローも徹底していきますので、どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。